第5回常任委員会
日 時 |
・平成28年2月15日(月) 19時〜21時00分 |
場 所 |
・中央公民館 |
出席者 |
・常任委員 13名 |
協議内容 |
・行事報告
|
|
・平成28年度行事予定・大会参加要請数について
|
|
・鳥取県とっとり大会 平成28年11月12日(土)25名
|
|
・山口県PTA研修大会柳井大会についてサンビームやない 10月16日(日)66名
|
|
・徳島うずしお大会 平成28年8月20日(土)21日(日)3名
|
|
・岩国市PTA連合会総会・研修会について 平成28年5月21日(土)
|
|
10:00〜10:30 受付
|
|
10:30〜11:15 開会行事 |
|
11:15〜12:00 議事 |
|
12:00〜13:00 昼 食・受 付 |
|
13:00〜14:30 講演会 |
|
講師 中井 宏次 氏 NPO法人健康笑い塾主宰
|
|
演題 「家庭教育とユーモア〜お母さん笑ってますか〜」 |
|
14:30〜14:40 閉会行事 |
|
次回常任委員会 3月18日(金) |
Cブロック研修会 平成27年12月19日(土)ハーモニーみわ
山口県PTA研修大会 長門大会 平成27年12月6日(日)ルネッサ長門
女性代表研修会 平成27年12月2日(水)周東勤労青少年ホーム
Aブロック研修会 平成27年11月29日(日)船方農場
教育懇話会 平成27年11月20日(金)福祉会館・リビエール
Cブロック会議
日 時 |
・平成27年11月10日(火) 19時〜20時30分 |
場 所 |
・美川小学校 |
出席者 |
・市P連会長・各校会長・Cブロック女性代表・美和中校長・美和中顧問・事務局14名 |
協議内容 |
・Cブロック研修会12月19日(土)の打合せ・役割分担 |
|
・当日集合 9時 |
中国ブロック研究大会 平成27年11月8日(日)出雲市
陳情 平成27年11月4日(水)市役所 日刊いわくに
Bブロック研修会 平成27年10月25日(日)周東公民館
第3回常任委員会
日 時 |
・平成27年9月14日(月) 19時〜21時00分 |
場 所 |
・中央公民館 |
出席者 |
・常任委員 17名 |
協議内容 |
・県P連定例総会報告
|
|
・中国ブロックPTA研究大会出雲大会について 11月8日(日) |
|
・日本PTA全国研究大会 札幌大会について報告 8月21日(金)22日(土)
|
|
・山口県PTA研修大会長門大会について 12月6日(日)ルネッサながと
|
|
・教育懇話会について 11月20日(金) |
|
講師 心理カウンセラー 藤村高志氏
|
|
・Aブロック研修会 11月29日(日) 船方農場
|
|
・Bブロック研修会 10月25日(日) 陶芸
|
|
・Cブロック研修会 12月19日(土) 講演会 講師 早稲田実業監督 和泉 実氏
|
|
・女性代表研修会 12月2日(水) スロートレーニング 講師 田中典也 氏
|
|
・陳情 11月4日(水)13時30分から 14時30分 |
|
・平成28年度指導者研修会講師について
|
Cブロック会議
日 時 |
・平成27年9月1日(火) 19時〜20時30分 |
場 所 |
・美川小学校 |
出席者 |
・各校会長又は代理・Cブロック女性代表・事務局 11名 |
協議内容 |
・自己紹介 |
|
・県P連定例総会報告 |
|
・日本PTA中国ブロック研究大会出雲市大会について |
|
平成27年11月8日(日) 「貸切バスで参加する」「個人で参加する」どちらか参加者名記入 |
|
・山口県PTA研修大会 長門大会について 平成27年12月6日(日)旅費は各単Pでお願いします |
|
・教育懇話会について 平成27年11月20日(金) |
|
講師 心理カウンセラー 藤村高志 氏 |
|
・Cブロック研修会について 講師 和泉 実 氏 |
日本PTA全国研究大会 平成27年8月21日(金)22日(土)札幌
Aブロック会議
日 時 |
・平成27年7月8日(水) 19時〜20時30分 |
場 所 |
・中央公民館 |
出席者 |
・各校会長又は代理・Aブロック女性代表・事務局 24名 |
協議内容 |
・自己紹介 |
|
・県P連定例総会報告 |
|
・日本PTA中国ブロック研究大会出雲市大会について |
|
平成27年11月8日(日) 「貸切バスで参加する」「個人で参加する」どちらか参加者名記入 |
|
・山口県PTA研修大会 長門大会について 平成27年12月6日(日)旅費は各単Pでお願いします |
|
・陳情について 14日(月)頃 市役所提出予定 |
|
・教育懇話会について 平成27年11月20日(金) |
|
・Aブロック研修会について |
第2回常任委員会
日 時 |
・平成27年7月8日(月) 19時〜21時00分 |
場 所 |
・中央公民館 |
出席者 |
・常任委員 18名 |
協議内容 |
・県P連定例総会報告
|
|
・中国ブロックPTA研究大会出雲大会について 11月8日(日)
|
|
・山口県PTA研修大会長門大会について 12月6日(日)ルネッサながと
|
|
・陳情について 市P連としての陳情内容について
|
|
・教育懇話会について 講師選定
|
|
・次回常任委員会 9月14日(月)19時から
|
第1回女性代表研修会 平成27年7月2日(木)勤労青少年センター
Bブロック会議
日 時 |
・平成27年6月24日(月) 19時〜20時30分 |
場 所 |
・そお小学校 |
出席者 |
・各校会長又は代理・Bブロック女性代表・事務局 17名 |
協議内容 |
・自己紹介 |
|
・県P連定例総会報告 |
|
・日本PTA中国ブロック研究大会出雲大会について |
|
平成27年11月8日(日) 「貸切バスで参加する」「個人で参加する」どちらか参加者名記入 |
|
・山口県PTA研修大会 長門大会について 平成27年12月6日(日)旅費は各単Pでお願いします |
|
・陳情について |
|
各校ひとつだけ提出する。締め切り7月3日 |
|
・教育懇話会について 平成27年11月20日(金) |
|
・Bブロック研修会について |
|
陶芸・講演 |
県P連定例総会 平成27年7月6日(土)県教育会館
 |
 |
 |
山口県PTA連合会会長 林 俊作挨拶 |
山口県教育長 浅原 司様 ご祝辞 |
マスコット表彰 |
 |
 |
 |
八木前市P連会長県P連役員退任挨拶 |
菊重市P連会長 県P連会長就任 |
|
市P連定期総会・指導者研修会 平成27年5月23日(土)周東パストラルホール
 |
 |
 |
岩国市PTA連合会会長 八木 敦浩挨拶 |
岩国市長 福田 良彦様 ご祝辞 |
岩国市議会副議長 藤重 健治様 ご祝辞 |
 |
 |
 |
教育長 佐倉弘之甫様 ご挨拶 |
市P連会長表彰 |
教育長表彰 |
 |
 |
 |
県P連会長表彰 |
代表お礼 |
講師「石川 結貴」氏 |
第1回常任委員会
日 時 |
・平成27年5月18日(月) 19時〜21時00分 |
場 所 |
・中央公民館 |
出席者 |
・常任委員 17名 |
協議内容 |
・総会について |
|
・指導者研修会について |
|
・教育懇話会について 平成27年11月20日(金) |
|
・陳情について |
|
各校ひとつだけ提出する |